Registration info |
行きます(学生無料) ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
2018年最初のゆるい勉強会
2017年が終わり2018年が始まりました。
そこで、今年の抱負や挑戦したいこと、
去年やったことや反省などを発表し共有するという
いろんな人のお話を聞き、
自分の世界を広げるということをやりたいです
もちろん,毎回恒例の発表枠もあります.ふるってご参加ください.
勉強会詳細
- 参加費 : 大人500円,学生無料
- 開始時間:13:20
- テーマ:フリー
- おやつ :その日の気分で何か買っていくと思います
- 電源:分かり次第更新します
- ネットワーク:分かり次第更新します
- 備考:入退出自由
発表者 | タイトル | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|
みんな | 自己紹介タイム | 13:20~13:30 | |
Kamada1204 | 2017年の出来事と今年の抱負&今やっていることなど | 13:30~14:00 | 発表30分 |
t.ogisawa | 昨年スマフォアプリやRuby/Java/PHPでWebシステムなど作った話 | 14:00~14:30 | 発表30分? |
みんな | 休憩 | 15:00~15:10 | |
MK-2 | 2017年にしたこと・18年にしたいこと | 15:10~15:40 | 発表30分 |
みんな | 休憩・おやつ配布・LT準備 | 15:40~16:00 | |
LT発表者 | LT | 16:00~17:30 | おやつ食べながら |
発表 | 17:30~18:00 | 発表30分~ | |
tomio | クロージング | 18:00~できるまで | |
みんな | お片付け | 発表終了時刻~18:30 | |
みんな | 完全撤退 | 19:00 |
時間が前後したりしなかったりします.
発表希望者は参加申込時のアンケートで「所用時間」「タイトル」を記載してください.
また,表の時間にとらわれず必要な時間を入力してください.自由に調整可能です.
LT発表者(15枠)
発表者 | タイトル | 順番 |
---|---|---|
Kamada1204 | LTのやり方・始め方 | 1 |
中村(旭川工業高校1年) | 未定 | 2 |
@materialofmouse | 未定 | 3 |
後藤(旭川工業高校1年) | 未定 | 4 |
中嶋(旭川工業高校1年) | ポケモンについて | 5 |
小山(旭川工業高校1年) | 最近のマイブーム | 6 |
yu-ma52(旭川工業高校1年) | 未定 | 7 |
@ryotakudo517 | 2年生になってはじめたこと | 8 |
多田 颯(旭川工業高校1年) | 僕の最近「お気に」のゲーム(仮名) | 9 |
※発表は5分前後くらいでお願いします (すばやい交代にご協力ください) ※発表順はおやつ配布時間に決定しましょう
持ち物
ノートパソコンを持ってくると最高に楽しめます.
懇親会
参加登録がよくわからないなどの問い合わせ
connpass の使い方がわからない,などお困りのことがありましたら,
tomio2480 @ gmail.com までご連絡いただければ,対応いたします.
またはTwitter @tomio2480 もしくは @kyzfm338 までご連絡ください
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.